2015年5月20日水曜日

ふるさとドライブ: 嘉麻峠~田川~小倉 嘉麻市から北九州市小倉南区まで3回目

 ふるさとドライブの3回目。今回は筑豊地域のドライブです。
まぁ日田から小倉のルートは何本かあるけど、動画がつながっちょらんけん、
つながっていないので国道ルートで大回りしています。



国道211号の動画を再生してみましょう。

youtube:https://www.youtube.com/watch?v=XGnzc2MN66Y

上山田線<廃線>の牛隈交差点(1:44秒)、筑豊線があった頃は
この上山田線を目安に線路沿いの県道を桂川(けいせん)まで行っていました。

R322の大隈の交差点(4:50秒)です。小石原からは右折すればR322です。

 小石原から飯塚のショートカットはいくつかあって大藪峠を越えて、
添田、大任、香春と嘉麻の手前から豊前川崎を抜けてR322から大任、香春と
大隈からR322があります。ただ、このR322とか県道は入り組んでいて迷いやすい
ところ!?があります。県道は普通の部落のような道になってたり狭いんです。
ここだけの話…田川はごちゃごちゃして苦手なんです。
 では国道経由で国道211号を嘉麻市大隈から嘉麻峠へ向かいます。


 youtube:https://www.youtube.com/watch?v=Mv847-907O8

 豊前川崎(県道67号)への道(2:20秒)です。もうここから峠道になってきます。
これから先がチェーン規制になって、R200の飯塚経由で
冷水峠(ひやみずとうげ)まで戻ったこともありました。北九州の冬は日本海気候で、
大分の日田は寒そうに見えて福岡と気候は変わりません。
特に小石原越えというのは冬場は大雪で通行が難しいんです。
R322は悪路!?で迂回にもなりませんね~。とにかく冬の仕事は大変です。

次は国道322号を大隈から小倉方面へいきます。

youtube:https://www.youtube.com/watch?v=Pl4j8OGr7hg

とにかく国道322号は道が狭いです。国道386号と同じくらいです。
国道211号、大隈交差点(6:45秒)。ここから、国道322号に入ります。


youtube:https://www.youtube.com/watch?v=u3bsSANnwdg

川崎に出るには峠越えをします。このルートよりは県道67号のほうがいいです。
田川バイパスに入ります。(8:09秒)旧道へ左へいきます。
彦山川の今任(いまとう)…あぁあそこか…。

 youtube:https://www.youtube.com/watch?v=A2s_kUhu3f8」

田川バイパスの終点まで動画がありますが、再び旧道からスタートです。
ここの三ヶ瀬の交差点(3:19秒)は県道67号からのルートと合流します。
そして、日田彦山線の後藤寺駅前を通ってR322の陸橋を渡ります。(7:13秒)

youtube:https://www.youtube.com/watch?v=EYSKhkKb3fc

動画は田川伊田へ入ります。でも、日田彦山線ってわざわざ後藤寺を回っているんですね。
小倉から香春(かわら)、伊田(いた)、後藤寺(ごとうじ)、川崎、添田です。
廃線した添田線は伊田、大任、添田です。道路は道幅が広いです。
田川後藤寺駅はターミナル駅だったんですね。

https://www.youtube.com/watch?v=2y4ydED8VP8

香春岳を横に見ながら進んでいきます。この香春町を抜けると
北九州市小倉南区になります。

https://www.youtube.com/watch?v=rqsUAgz8LAY

道路も整備されてかなり走りやすい道になります。
北九州市に入るとバイパスにようになってます。かなりよい道路です。
と、ダイジェスト風にやっていきましたが、まだまだ動画は続いています。
小倉モノレールの走っている区間はもう都市の風景ですね。
3回にわたって動画特集をしてみました。


0 件のコメント:

コメントを投稿