2014年11月3日月曜日

A列車で行こう9 新幹線計画 プチコンで音楽その後

久しぶりにA列車で行こう9をはじめて2回目です!今回はダイジェストにやります。
 東海道新幹線50周年ということで特別に新幹線ネタを別のブログではじめています。


0系新幹線もあるのでいいですねぇ~鉄道公安官という昔の刑事ドラマのオープニングに
出てきましたので、何だか他の電車よりもかっこいいイメージがしますね。

さて、プレイしているのはWindows7のAMD785GチップセットでEX版はかなり重いです。、
  しかたなく高度設定で-20mあたりにチェックして建物の描画をカットしてやっています。

2つのマップ候補から、このマップに決めました!
 確か~ミッシングリンク解消で長いトンネルまでやったのですが、
トンネルの先の区画が悪くポッカリトンネルがあるような感じで
町並みと合わないので中断して区画整備が課題になっています。

 このゲームでは自動で道路ができますが、景観を考えるとキレイではないです。
とまぁ、いろいろな問題がありますがテストには最適なマップですね。


 鉄道計画の全図で予定線はほとんど開通しています。
((赤いラインが新幹線のテスト区間です))
正確には東西と南北が交差するところまで西に延びています。





 このマップをもとに延伸させて都市までつなげました!
ソーラー、野球場の場所を移動したくらいで最小限でおわりました。




東海道新幹線のレールスター、0系、のぞみと配置してみました。
この駅のおかげで移動時間が4時間かかっていたのが、1時間30分に短縮されました。

配線は折り返し駅はダブルクロス(×)の渡り分岐、途中の通過駅は2番線をクロス分岐しました。



わかりやすいように通過時刻を入れてみました。
条件は3駅、1時間30分区間の場合の設定です。

所要時間は1時間30分で途中駅で通過待ちをします。まだゆるいダイヤです。
7時こだま、8時のぞみで途中駅で通過待ち、9時30分のぞみ到着、10時こだま到着
10時のぞみ、10時30分こだま発車、11時30分のぞみ到着、12時こだま到着
17時こだま、18時のぞみで途中駅で通過待ち、18時30分のぞみ到着、19時こだま到着
19時のぞみ、20時こだま発車、20時30分のぞみ到着、21時30分こだま到着

となります。
まだ、2列車のみの運行ですが、こんな具合に表計算のエクセルで時刻表ができました。


 プチコンで楽器のキーボードを作っています。
DIM A$(30)とかうまくできないので、考えています。
 文字の配列変数でMMLの音階をメモリに入れる処理ですが、できていません。

そこで、しかたなくIF乱立てでキーを押したら音が出る単純構造に変えました。
 最初はエレキのみでキーボードができるようにして、次はエレキの高い音で、
ギター音は動画と合わせてみるとほぼ合っているのでしっくりくるかもしれません。
その次は音色変更できるピアノの派生版で、その次はドラムセット用のキーボードで
今のところ、ドラムとメロディーラインは何とか音が出るようにできました。

これをドラムのABボタンにしたのですが、やはりペンでコツコツたたくほうが
使いやすいと感じました。タッチパネルの魅力でしょうね。
       

0 件のコメント:

コメントを投稿