2011年7月2日土曜日

アトリエ-YOAKE-って? 写仏とアニメ 工房の紹介

実は私の父の本家の場所だったのです。
ここ数年でいろいろな事情で無人の家となり、
地区の文化財になってしまいました。
場所は九州の大分県と福岡県の境にあります。
鉄道マニアの方は地元の方であれば
「夜明」という名は聞いたことがあります。
それよりも全国に販売されています
日田天領水とか日田全麹とかが有名ですね。
私は筑紫で生まれて、夜明では小学校の時を過ごしました。
私は宮大工の家系でしたが、弟が代を継いでいます。
ただ私もいくらかはわかりますが、
別の志望があったので今の仕事をやっています。

数年は仏画を描いたりやっていました。


これは薄美濃紙から取り込んだもので、A3くらいの大きさでした。
当時としてはカメラとスキャナがあまりよくありませんでした。
写仏ですから、写しますが細部はイメージをして描かなければ
線のよさが出てきません。
生きた線と死んだ線というのは美術界ではどんなジャンルでもあると思います。
生きた線は実写に近いラインが浮かび上がり
死んだ線はカクカクしていたり浮かび上がってこないと
想像すれば認識に間違いはないでしょう。
私はマンガを描くことも写仏と同じようなものと思います。
挑戦する心があればきっとできるはずです。
本当に私の趣味は…全くないんです。
すべて知人とか両親の趣味で好きになりました。
ですから、「こうすればうまくいったよ」と、私の経験談で書いています。

アトリエならアトリエがなければおかしいと、思います。
残念ながら元のアトリエは競売により売却されましたが、
プレハブ小屋の仮のアトリエがあります。
父が荘厳な大作を製作をしています。
ウチはたまに見ていますが、運用方法がわからないので
正直ブログを貸しています^^;

アトリエYOAKE ブログ:
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/fullmsx2/

0 件のコメント:

コメントを投稿